What's NEW!!
2019.02.13
第17回晴嵐ウインターカップ 2019.2.10
【瀬田工業高校グランド】今津では雪がちらつく中、早朝6時に集合して、晴嵐ウインターカップに挑んできました。
晴れていると予想して現地に着くと、意外に雪がちらついていて、日が陰ると風も冷たく、寒い一日になりました。晴嵐の方々、ラインズマンをしていただいていた瀬田工業高校のサッカー部の方々には、寒い寒い中、大会運営していただき、本当に感謝ですね。

予選リーグ Bブロック 〇今津(4)×(1)打出F.C.
△今津(3)×(3)BOLTF.C.
1位通過 準決勝 〇今津(2)×(0)真弓少年F.C.
決勝 ☓今津(1)×(5)亀山SSS




パスをつないでいく今津のサッカーが少しづつ形になってきたように感じます。試合中、前向きな言葉を掛け合って、最後まであきらめずに勝利を目指す姿に、「ホームかな?」と間違うくらいの応援団もかけつけました。
6年生の試合、あと何回?・・・と数えられるほどまできています。卒団までのあと1ヶ月、自分たちが目指すサッカーを、思いっきり楽しんでいきましょう。
>>>この記事をもっと読む
2019.02.05
第35回湖西ブロック杯② 2019.2.2
勝ち進むことをめざし、気持ちを入れて、一生懸命挑んだ1戦でした。1点先取されたあと、CKからの絶妙なヘディングで1点取り返し、お互い必死の攻防。
試合終了間際、1点返されて終了しました。
☓ 今津(1)×(2)オールサウス石山
ベスト8
学校ではインフルエンザが流行り、かかってしまったり、学級閉鎖で練習に来れなかったりで、当日全員が揃うことができるのか、ドキドキした1週間でした。
幸いにも、13名全員が揃い、最後の公式戦を力いっぱい戦えたと思います。後少し届かなかった悔しさを忘れず、卒団までまだまだ上を目指してください。

>>>この記事をもっと読む
2019.01.13
第35回湖西ブロック杯 6年の部 2019.1.12
【湖西ブロック杯 6年生の部 大石公園緑地】6年生最後の公式戦に、6年生11名で挑みました。
一昨年、4年生のブロック杯は、1回戦敗退。去年、5年生のブロック杯は、3位で、トロフィーと賞状とメダルをいただきました。今年は去年より良い成績をめざして、早朝出発し、苦手な朝一番の試合も、気合を入れて挑戦です。

〇今津(8)×(0)膳所
〇今津(2)×(0)唐崎



全員の力を合わせて、大量得点を取り、無失点に抑えました。
無事に勝ち上がり、ベスト8です。
2日目は、2月2日(土) 去年、準決勝で敗れたオールサウス石山さんに、リベンジです。
【必勝祈願:立木観音】
お昼で試合も終わり、立木観音神社へ必勝祈願に行きました。800余段の階段を上り、
お参り。神頼み!そして、あとは、個人個人の努力を積み重ねて、優勝目指してください。


>>>この記事をもっと読む
2018.12.29
第1回ミルクプラザカップ 2018.12.24
【伊香立運動公園 芝】今年最後のカップ戦。第1回開催のミルクプラザカップに、3年生(U-9の部)と参加させていただきました。
☓今津(1)×(3)FC SETA
☓今津(0)×(5)FC 草津
〇今津(1)×(0)滋賀JFC
リベンジをかけた1試合目。最初から積極的にはいけず、中途半端なミスや、グランドの水たまりに阻まれ、ドリブルやパスが上手く回らず、3失点。リベンジならず。
2試合目は、初めての対戦相手。今津なら、まだまだ打たない位置からのロングシュートも決まり、キック力、スピード共にかないませんでした。圧倒された中での気持ちの立て直しを、チームワークでできたら、もっと強くなれると思います。声を掛け合えるチームだから、きっとできるはず!
そして、3試合目は勝利し、5位決定。



5位も表彰していただきました。今日のMVPは、がんばったT君。

最後に、3年生をおんぶして記念撮影。本当に大きくなりましたね。
>>>この記事をもっと読む
里東杯 2018.12.23
【仰木の里東小学校】〇今津(1)×(0)高槻
〇今津(2)×(0)金城JFC
Dブロック1位通過
〇今津(1)×(0)三津浜
決勝戦
☓今津(0)×(2)桂川 準優勝
年末の晴れた1日、6年生13名で里東杯に参加させていただきました。

ポジションが色々変わったりしながらの4試合。
ブロックを1位通過し、午後から1試合し、優勝目指して決勝戦に挑みました。
最終の決勝戦では、2失点で、チャンスをものにできずに無得点。あと1歩のところで、優勝を逃してしまいました。この土壇場で、踏ん張れる力がまだ足りなかったです。
雪で外練習ができない時期がやってきます。足りない力をつけるために、個人個人の努力が大切になってきますね。
スポ少6年、あと3か月。思いっきりサッカーを楽しみたいですね。

今日のMVPは、2人のK君。メダルが輝いています。
>>>この記事をもっと読む